卒業式・化学科謝恩会が行われました。
日本化学会第99春季年会にて、若い世代の特別講演会を行いました。
第66回応用物理学会春季学術講演会にて、第3回ナノカーボン若手チャプター研究交流会を開催しました。
井上司くん(M1)が第 8 回 CSJ 化学フェスタ優秀ポスター発表賞を受賞しました!おめでとう! !
上野和樹くん(M1)が第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 若手奨励賞を受賞しました!おめでとう!!
我々の論文が (Chem. Lett. 47, 1022, (2018)) が Editor’s Choice (Open Access) に選ばれました。
Enabling Excellence Japanese -European Workshopsの一環として、ヨーロッパからの研究者たちを迎えてシンポジウムを行いました。
日本学術振興会外国人招へい研究者事業により、Nikos Tagmatarchis教授が客員教授として滞在します。
5名の卒研生(B4)が研究室に配属されました。このうち林健太くんと松本海成くんが大町チームに加わります。
有機合成化学協会『日本触媒 研究企画賞』を受賞しました。